
ご挨拶
私たちクロイ電機は1952年の創業以来70年以上にわたり、「人々の暮らしを豊かにする」という理念のもと、開発重視のものづくり企業として歩んでまいりました。
創業当初は、白熱電球から蛍光灯への転換期において、過酷な海の環境に耐える防水ソケットを発明し、それを搭載した船舶用蛍光灯器具を世に送り出しました。その後も、時代の変化を先取りしながら、蛍光灯や水銀灯が主流だった20世紀末には、業界に先駆けてLED照明の開発に着手。さまざまな環境下で使用可能な白色LED照明器具を開発し、日本の省エネルギー政策に大きく貢献してまいりました。
現在では、京都を拠点に、伝統工芸を取り入れたデザイン性の高い照明器具や大光量の投光器、さらには住宅設備機器やセキュリティ機器など、多岐にわたる商品の開発・製造を行っています。これらの商品は全国各地で幅広く活用されており、私たちのものづくりが社会のさまざまな場面で役立っていることを誇りに感じています。
また、時代のニーズに応えるべく、多品種少量生産に対応し、現在では数千種類に及ぶ電気製品の開発・製造を手掛けています。この点において、私たちは日本随一であると自負しております。デザインから量産までを一貫して行う開発・製造体制と、国内外に広がる強固なサプライチェーンが私たちの強みであり、高品質かつ競争力のあるものづくりを実現しています。
私たちはこの体制を土台として一層発展させ、これからも「人々の暮らしをより豊かにする」ための価値創出に取り組んでまいります。
創業当初は、白熱電球から蛍光灯への転換期において、過酷な海の環境に耐える防水ソケットを発明し、それを搭載した船舶用蛍光灯器具を世に送り出しました。その後も、時代の変化を先取りしながら、蛍光灯や水銀灯が主流だった20世紀末には、業界に先駆けてLED照明の開発に着手。さまざまな環境下で使用可能な白色LED照明器具を開発し、日本の省エネルギー政策に大きく貢献してまいりました。
現在では、京都を拠点に、伝統工芸を取り入れたデザイン性の高い照明器具や大光量の投光器、さらには住宅設備機器やセキュリティ機器など、多岐にわたる商品の開発・製造を行っています。これらの商品は全国各地で幅広く活用されており、私たちのものづくりが社会のさまざまな場面で役立っていることを誇りに感じています。
また、時代のニーズに応えるべく、多品種少量生産に対応し、現在では数千種類に及ぶ電気製品の開発・製造を手掛けています。この点において、私たちは日本随一であると自負しております。デザインから量産までを一貫して行う開発・製造体制と、国内外に広がる強固なサプライチェーンが私たちの強みであり、高品質かつ競争力のあるものづくりを実現しています。
私たちはこの体制を土台として一層発展させ、これからも「人々の暮らしをより豊かにする」ための価値創出に取り組んでまいります。
代表取締役社長黒井 武弘